HIOKI
トップ
活用事例
機能
FAQ
デモサイト
マニュアル
お問い合わせ

アナログメーターをWebカメラで監視する


GENNECT Remoteにあらゆる計測器が接続でき、クラウドサーバーで一元管理できることが理想です。
しかし、工場やプラントにあるアナログメーターやデジタルの表示器をゲートウェイに接続することは困難です。
接続できる可能性を考えてみると、

  • アナログ出力ができるメーターであれば、その出力信号を、GENNECT Remoteに接続可能なデーターロガーで測定する
  • アナログ出力できなければ、、、、、、、不可能です

しかし、電力の測定データやロギングデータと一緒に、アナログメーターもロギングする測定シーンは多くあります。

そこでWebカメラ機能を利用して、アナログメーターの画像を保存しましょう。

アナログメーターの測定値(数字)を保存するのではなく、あくまで画像ですが、一定時間間隔でカメラ画像をクラウドサーバーに保存します。
現場を離れた場所から、計測器の測定値とアナログメーターの画像が1つのグラフ上で見ることができます。

プラントのアナログメーターをWebカメラで監視

流量計や空気圧計のアナログメーターや、水位計のレベルメーターなど、プラントにはたくさんのメーターが取り付けられています。例えばポンプの電力測定と同時にこれらのメーターを監視して、エネルギー消費の現状把握をすることがあります。メーターの数値をクラウドサーバーに保存することは容易ではありませんが、Webカメラ機能を使えば、そのメーターをWebカメラで撮影することは簡単にできます。

電力変動のグラフとメーターのカメラ画像が同じ時間軸に並べて表示することができます。

配電盤のメーターをWebカメラで監視

配電盤にもメーターが多数取り付けられています。電圧、電流、電力のメーターや、トランスの温度メーターなどがあります。配電盤の消費電力とトランスの温度を同時に測定するアプリケーションを考えてみましょう。

  • 電圧、電流、電力測定: 電力計で測定
  • トランスの温度測定: データーロガーで測定

が一般的な方法です。

Webカメラ機能を使えば、温度測定をデーターロガーを使用するのではなく、メーターのカメラ画像をクラウドサーバーに保存することができます。

電力変動のグラフとメーターのカメラ画像を並べて表示することができます。高負荷状態のトランス温度は、カメラ画像に写っているメーターを読むことにより知ることができます。

Webカメラの画質と撮影周期

Webカメラの画質と、撮影周期は、次の通りになります。

  • 画質: 低(320 x 240px)、中(640 x 480px)、高(800 x 600px)から選択
  • インターバル設定: 1/5/10/15/30/60分から選択

動作確認済Webカメラ

GENNECT Remoteで使用するカメラは市販のUVC(USB Video Class)対応のWebカメラをご用意いただく必要があります。

GENNECT Remoteで動作確認済のWebカメラは下記リンク先をご覧ください。

動作確認済Webカメラ一覧はこちら
サービス、ご購入方法に関する質問など
まずはご相談ください
Page Information
HIOKI
Copyright ©2021 日置電機株式会社
アカウント作成
ログイン