HIOKI
トップ
活用事例
機能
FAQ
ダウンロード
マニュアル
お問い合わせ

高調波解析


30次までの高調波測定
  • 電流または電圧の高調波を測定する機能です
  • 波形記録計などで詳細な測定する前の予備調査に最適です
  • 30次までの高調波、総合高調波歪み率 (THD-F, THD_R)
  • 高調波データのロギングができます
グラフと各次数の大きさを同時に表示します

特長

高調波解析


約5秒間隔で、各次数の高調波レベル、含有率、総合高調波歪み率(THD-F, THD-R)を計算して表示します。 同時にグラフ化して表示します。

基本周波数は固定(50Hzまたは60Hz)かAUTO(自動判定)から選択します。

これらの値は一括して保存することができます。

グラフと各次数の大きさを同時に表示します
設定画面にて表示設定を変更できます

ロギング(連続測定)


高調波のデータはロギングすることもできます。

ロギング間隔とロギング計測時間を設定して、高調波のデータをロギングを開始します。

  • ロギング間隔: 自動的に測定する時間間隔。5秒〜
  • ロギング計測時間: 自動測定する時間。〜24時間

※ 長時間ロギングするときは、電池残量にご注意ください。ロギング途中で電池切れになると測定できません。

操作方法

高調波解析機能の操作マニュアル

仕様

計測器の同時接続数 1台
表示更新間隔 約5秒
リスト表示
  • 各次数のレベル, 含有率
  • 測定対象: 1チャネル
  • 次数の範囲: 1次から30次まで
  • 奇数のみの表示可
  • 基本周波数: 50Hz/60Hz
グラフ表示
  • 高調波グラフ
    • 表示: レベル, 含有率
    • 縦軸の種類: リニア, 対数
  • 入力波形
ロギング
  • 開始方法: [ロギング開始]をタップ
  • 停止方法: ロギング継続時間を過ぎると自動停止。[ロギング停止]をタップ
  • ロギング中: ロギング間隔毎に測定値を記録し表示を更新
ロギング間隔

5秒 ~ 24時間

ロギング継続時間 5秒 ~ 24時間

対応計測器

ワイヤレスアダプタ Z3210 (オプション) 対応機種


ワイヤレスアダプタ Z3210
※ 計測器にワイヤレスアダプタ Z3210(オプション)を接続してBluetooth® 通信をします。
ワイヤレスアダプタZ3210についてさらに詳しく
デジタルマルチメータ DT4261

Bluetooth®通信機能内蔵機種


廃止製品
ACクランプパワーメータ CM3286-01
サービス、ご購入方法に関する質問など
まずはご相談ください
Page Information
HIOKI
Copyright ©2021 日置電機株式会社
アカウント作成
ログイン