イベント記録の設定、開始
イベント記録機能では、任意のしきい値を設定し、それを超えた場合のデータを計測器で記録しておきそれをインポートすることでデータの閲覧ができます。
※機種によってしきい値設定、保存可能イベント数が異なります。詳細は「対応機種と注意点」をご覧ください。
1
2
機器選択画面でしばらく(約5~30秒程度)待つと計測器が接続されます。

3
記録設定と開始をする測定機器を選択します。

4
「記録開始」を選択し「OK」を押します。

5
イベント設定画面において、しきい値、補助単位、超過(未満)、終了設定を選択します。
※機種によって超過/未満 のどちらかしか利用できない場合があります。詳細は「対応機種と注意点」をご覧ください。
6
「記録開始」をタップし、記録を開始します。

7
「イベント記録中」画面になります。
記録終了時間になると自動で停止します。また、記録停止ボタンをタップすることでも記録を停止することができます。

8
「戻る」ボタンをタップし「機器選択」画面に戻ります。
他の機器も記録開始をする場合は3で開始したい機器を選び同じ手順を繰り返します。
終了する場合は、機器との通信を切りアプリを落として終了します。機器本体は測定を継続し、設定した終了時間で停止します。
終了する場合は、機器との通信を切りアプリを落として終了します。機器本体は測定を継続し、設定した終了時間で停止します。
サービス、ご購入方法に関する質問など
まずはご相談ください
まずはご相談ください